
大浴場温泉配管詰り
温泉流量が少ないのでおかしいなぁと思ったら…。 なんと配管内びっしり温泉成分が詰まってました!! これじゃあ温泉出ない訳ですね̷...
施設設備の企画・施工・保守・修理
ブログ
温泉流量が少ないのでおかしいなぁと思ったら…。 なんと配管内びっしり温泉成分が詰まってました!! これじゃあ温泉出ない訳ですね̷...
今日は客室桧風呂の濾過設備の保守点検をおこなってきました! 2浴槽に1濾過器での運用なのでバランス調整がとても大事なのです! 流量計を使用し2浴槽の...
今回は大浴場における自動温調制御工事をおこないました。 冬季のピーク時に温度が間に合わないとのご要望でしたので、今回は 給湯器を熱源にし施工しました...
露天風呂付客室のかけ流し自動制御工事をおこないました! 客室清掃さんはお風呂掃除して共栓つけてSW入れるだけ!! あとは自動で湯張りも温度調整も勝手...
今回は濾材の取替工事をおこなう為、栃木県の鬼怒川温泉に行ってきました。 男女内風呂・露天風呂の計3基の濾材を交換してきました。 段取り、Hi-tec...
濾過設備の新設工事をおこないました。 今までかけ流し+給湯給水を使用して手動で温度管理をおこなっていましたが 今回の濾過設備によりすべて自動化になり...
今日は揚水ポンプの取替をおこないました。 さすがに重たかったなぁ…。 これで2台交互運転が可能になりました!ポンプの不具合あっても これで一安心です...
今回は山梨の温浴施設でチラーの新設工事をおこないました。 今回は初めてグルービング加工で施工しました! しっかり練習し講習も受けたので漏水も無くバッ...
今後の施工手段の幅を増やす為、グルービング溝加工機買っちゃいました!笑 早速みんなでグルービング加工の練習中です♪ 早く実践で使用できるといいなぁ!
今回は静岡の温浴施設におけるHP増設工事をおこないました。 どれだけエネルギーコスト削減できるか楽しみです♪