ボイラー 新設工事
忙しく、中々時間が取れず、久しぶりの投稿です! 長野県にボイラーの新設工事をおこなってきました。 真夏の屋上での作業はキツかった((+_+)) みん...
施設設備の企画・施工・保守・修理
ブログ
忙しく、中々時間が取れず、久しぶりの投稿です! 長野県にボイラーの新設工事をおこなってきました。 真夏の屋上での作業はキツかった((+_+)) みん...
今日はボイラー温水配管ヘッダーの取替工事をおこないました。 漏水が酷くなる前に対処できて良かったです!
熱交換器が詰まってきたので、洗浄をおこないました。 熱交換器外してみたら詰りがびっしり…。 薬品を使い、洗浄をおこない詰り除去しました。...
温泉流量が少ないのでおかしいなぁと思ったら…。 なんと配管内びっしり温泉成分が詰まってました!! これじゃあ温泉出ない訳ですね̷...
今日は京都で開かれた研修に参加してきました。 エネルギー(熱源設備)における最適使用について話を聞いてきました。 Hi-tecメンバーも熱心に聞いて...
ボイラーが故障してしまい、お湯が使えなくなってしまいました! 急遽、ガス給湯器を熱源器に新設工事をおこないました。 予定より早く給湯を使えるようにな...
給湯が間に合わず補給水の投入で温度低下。ボイラー頻繁に燃焼。 そこで、チラーの運転容量に余裕があったのでチラーで給湯を作りました! 電気代は多少上が...
今回は西伊豆でHP導入における設備改修工事をおこないました。 工期が短くとても大変でしたが、なんとか無事に引き渡しすることができました! どれだけ削...
今回は広島で設備改修工事をおこなったホテルの試運転に行ってきました!! 大きなトラブルも無く、各設備・各制御問題なく稼働しました!(^^)! よかっ...
かけ流しの自動温調制御工事をおこないました。 温泉温度が高いと浴槽が熱くなりすぎて水で冷まして、今度は冷ましすぎて ボイラー昇温が働いて..。水道使...